01.大涌谷
箱根を代表する観光スポットのひとつ「大涌谷」は、火山がつくり出した独特でダイナミックな景観を楽しむことができます。また周辺では大涌谷自然研究路の散策をしたり、黒たまごなどのご当地グルメを味わったり、カフェ・レストラン・お土産コーナーなどがある施設もそろっています。

箱根は都心からの距離が近いうえに、温泉や自然、芸術など様々な魅力が詰まった人気の観光地です。同時に別荘地としての魅力にもあふれています。雄大な景観や四季折々の自然を満喫しながら、ゆったり温泉につかったり、美術館めぐりを楽しんだり、ゴルフやテニスなどのスポーツを思い切り楽しんだりと、思い思いの魅力ある生活を楽しむことができます。
箱根を代表する観光スポットのひとつ「大涌谷」は、火山がつくり出した独特でダイナミックな景観を楽しむことができます。また周辺では大涌谷自然研究路の散策をしたり、黒たまごなどのご当地グルメを味わったり、カフェ・レストラン・お土産コーナーなどがある施設もそろっています。
雄大な斜面を覆いつくすようにすすきが広がる「仙石原すすき草原」。「かながわの景勝50選」や「かながわの花の名所100選」にも選ばれている名所で、この幻想的なパノラマを楽しもうと、毎年大勢の観光客が訪れています。周辺には、「大箱根カントリークラブ」「箱根仙石原プリンスホテル」などの施設があります。
箱根仙石原
プリンスホテル
大箱根
カントリークラブ
芦ノ湖畔の箱根園から、箱根元宮のある駒ヶ岳山頂までを結ぶ全長約1,800mの「駒ヶ岳ロープウェー」は、芦ノ湖や富士山、相模湾、伊豆半島までも一望でき、圧倒的なパノラマ景観を楽しむことができます。美しく色づく高山植物を眼下にしながら楽しむ空中散歩は、まさに箱根ならではの体験ができます。
複合リゾート施設の箱根園は、箱根の自然を感じながら、箱根園水族館、芦ノ湖遊覧船、モーターボートといったレジャーや、ショッピング、グルメなど、一日中楽しめるプレジャーランドとして、多くのお客さまに親しまれています。周辺には、「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」「龍宮殿」などの施設や、「箱根園ゴルフ場」があります。
ザ・プリンス箱根芦ノ湖
龍宮殿
箱根園ゴルフ場
仙石原は、豊かな自然に囲まれていながら、美術館やミュージアムなどの文化施設やショッピング施設などもあり、定住や長期滞在に適したエリアです。最も大きな特徴は、高原地帯ならではの豊かな自然です。近くには仙石原すすき草原や箱根仙石原湿原植物群落がひろがり、また四方を山に囲まれ四季折々に変化する美しい景観を楽しめます。
仙石原B区画
価格 8,000万円
・周辺には箱根仙石原湿原植物群落や仙石原すすき草原
・2,543㎡(約769坪)のゆとりの敷地面積
・北東側と北西側に公道(42条1項1号)に接道
・現況更地、建築条件はありません!
現地(2023年9月撮影)
前面道路(2023年9月撮影)
権利の種類 | 所有権 |
---|---|
土地面積(公簿) | 2,543㎡(769.25坪) |
所在地 | 足柄下郡箱根町仙石原 |
交通 |
箱根登山鉄道「箱根湯本」駅 バス28分 「仙石高原」停下車 徒歩6分 |
地目 | 原野 |
接面道路 | 公道 |
接道方位・道路幅員 | 北東側 約6m・北西側 約6m |
舗装 | 完全 |
用途地域 | 第二種低層住居専用地域 |
都市計画区域 | 非線引き区域 |
高度地区 | なし |
防火地区 | 指定なし |
建ぺい率 | 20% |
容積率 | 40% |
法令に基づく 制限等 |
自然公園法・景観法 |
水道 | 公営水道 |
ガス | 個別プロパン |
汚水・雑排水 | 本下水 |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
備考 |
・法第22条区域 ・第2種観光地区に指定されているため、旅館またはホテルを建築できます。 ・自然公園法の第2種特別地域B区域、規則第11条第5項に規定する分譲地(旧分譲地)に該当、高さ10m以下、建ぺい率20%以下、容積率40%以下、緑地率70%以上 ・敷地内へのライフラインの引込はありません。 |
土地売主 | 株式会社西武リアルティソリューションズ[国土交通大臣免許(4)第7234号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会 加盟] 東京都豊島区南池袋1-16-15 |
メールアドレス ensen.eigyou@seibupros.jp
受付時間 10:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
株式会社西武リアルティソリューションズ
所沢オフィス | 埼玉県所沢市くすのき台1-11-1
仙石原D区画
価格 3,800万円
・周辺には箱根仙石原湿原植物群落や仙石原すすき草原
・1,284㎡(約388坪)のゆとりの敷地面積
・現況更地、建築条件はありません!
・お好きなハウスメーカーで建築が可能です。
現地(2023年9月撮影)
前面道路(2023年9月撮影)
権利の種類 | 所有権 |
---|---|
土地面積(公簿) | 1,284.69㎡(388.61坪) |
所在地 | 足柄下郡箱根町仙石原 |
交通 |
箱根登山鉄道 「箱根湯本」駅 バス28分 「仙石高原」停下車 徒歩7分 |
地目 | 原野他 |
接面道路 | 公道・私道 |
接道方位・道路幅員 | 北東側 約6m・北西側 約4.5m |
舗装 | 完全 |
用途地域 | 第二種低層住居専用地域 |
都市計画区域 | 非線引き区域 |
高度地区 | なし |
防火地区 | 指定なし |
建ぺい率 | 20% |
容積率 | 40% |
法令に基づく 制限等 |
自然公園法・景観法 |
水道 | 公営水道 |
ガス | 個別プロパン |
汚水・雑排水 | 本下水 |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
備考 |
・法第22条区域 ・第2種観光地区に指定されているため、旅館またはホテルを建築できます。 ・自然公園法の第2種特別地域B区域、規則第11条第5項に規定する分譲地(旧分譲地)に該当、高さ10m以下、建ぺい率20%以下、容積率40%以下、緑地率70%以上 ・敷地内へのライフラインの引込はありません。 |
土地売主 | 株式会社西武リアルティソリューションズ[国土交通大臣免許(4)第7234号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会 加盟] 東京都豊島区南池袋1-16-15 |
メールアドレス ensen.eigyou@seibupros.jp
受付時間 10:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
株式会社西武リアルティソリューションズ
所沢オフィス | 埼玉県所沢市くすのき台1-11-1
駒ヶ岳ロープウェーで知られるこのエリアは芦ノ湖にも近く、箱根を代表する観光エリアであると同時に別荘地としても人気のあるエリアです。芦ノ湖周辺では、富士山や四季折々に変化する美しい自然を満喫したり、遊覧船やモーターボートなどのレジャーやゴルフ、おしゃれなレストランやカフェでのグルメなど、思い思いに楽しむことができます。
駒ヶ岳19区画
価格 3,840万円
・1,427㎡(約431坪)のゆとりの敷地面積
・北側公道(42条1項1号)幅員約7mに接道
・現況更地、建築条件はありません!
現地(2023年9月撮影)
前面道路(2023年9月撮影)
権利の種類 | 所有権 |
---|---|
土地面積(公簿) | 1,427㎡(431.66坪) |
所在地 | 足柄下郡箱根町元箱根 |
交通 |
箱根登山鉄道「箱根湯本」駅 バス27分 「双子茶屋」停下車 徒歩4分 |
地目 | 山林 |
接面道路 | 公道 |
接道方位・道路幅員 | 北側 約7m |
舗装 | 完全 |
用途地域 | 第二種低層住居専用地域 |
都市計画区域 | 非線引き区域 |
高度地区 | なし |
防火地区 | 指定なし |
建ぺい率 | 20% |
容積率 | 40% |
法令に基づく 制限等 |
自然公園法・景観法 |
水道 | 公営水道 |
ガス | 個別プロパン |
汚水・雑排水 | 本下水 |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
備考 |
・法第22条区域 ・第2種観光地区に指定されているため、旅館またはホテルを建築できます。 ・自然公園法の第2種特別地域B区域、規則第11条第5項に規定する分譲地(旧分譲地)に該当、高さ10m以下、建ぺい率20%以下、容積率40%以下、緑地率70%以上 ・敷地内へのライフラインの引込はありません。 |
土地売主 | 株式会社西武リアルティソリューションズ[国土交通大臣免許(4)第7234号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会 加盟] 東京都豊島区南池袋1-16-15 |
メールアドレス ensen.eigyou@seibupros.jp
受付時間 10:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
株式会社西武リアルティソリューションズ
所沢オフィス | 埼玉県所沢市くすのき台1-11-1
駒ヶ岳D区画
価格 3,360万円
・1,652㎡(約499坪)のゆとりの敷地面積
・南側公道(42条1項1号)幅員約7mに接道
・現況更地、建築条件はありません!
現地(2023年9月撮影)
前面道路(2023年9月撮影)
権利の種類 | 所有権 |
---|---|
土地面積(公簿) | 1,652㎡(499.73坪) |
所在地 | 足柄下郡箱根町元箱根 |
交通 |
箱根登山鉄道「箱根湯本」駅 バス27分 「双子茶屋」停下車 徒歩4分 |
地目 | 山林 |
接面道路 | 公道 |
接道方位・道路幅員 | 南側 約7m |
舗装 | 完全 |
用途地域 | 第二種低層住居専用地域 |
都市計画区域 | 非線引き区域 |
高度地区 | なし |
防火地区 | 指定なし |
建ぺい率 | 20% |
容積率 | 40% |
法令に基づく 制限等 |
自然公園法・景観法 |
水道 | 公営水道 |
ガス | 個別プロパン |
汚水・雑排水 | 本下水 |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
備考 |
・法第22条区域 ・第2種観光地区に指定されているため、旅館またはホテルを建築できます。 ・自然公園法の第2種特別地域B区域、規則第11条第5項に規定する分譲地(旧分譲地)に該当、高さ10m以下、建ぺい率20%以下、容積率40%以下、緑地率70%以上 ・敷地内へのライフラインの引込はありません。 |
土地売主 | 株式会社西武リアルティソリューションズ[国土交通大臣免許(4)第7234号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会 加盟] 東京都豊島区南池袋1-16-15 |
メールアドレス ensen.eigyou@seibupros.jp
受付時間 10:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
株式会社西武リアルティソリューションズ
所沢オフィス | 埼玉県所沢市くすのき台1-11-1
小田原駅より箱根登山バス「桃源台」行バス約50分、バス停「仙石高原」下車
小田原駅より伊豆箱根バス「箱根関所跡」行バス約43分、バス停「双子茶屋」下車
東名高速道路御殿場I.C.から乙女峠経由で約14km
東名高速道路厚木I.C.から小田原厚木道路経由で約50km
東名高速道路御殿場I.C.から乙女峠経由で約26km
東名高速道路厚木I.C.から小田原厚木道路経由で約47km