1. 軽井沢TOP
  2. Karuizawa Life
  3. 毎年恒例!クリスマスのワークショップ
毎年恒例!クリスマスのワークショップ

毎年恒例!クリスマスのワークショップ

  • 2021年12月6日
  • Karuizawa Life

クリスマススワッグ&クリスマスリース

クリスマススワッグ

いよいよ師走。軽井沢ではついに初雪も降って、身を切るような冷たい風に震えながら今年もまた冬が来たなぁと実感する日々です。

この時期、軽井沢町内では、個人のお宅やショップ等いろんな場所でクリスマスのワークショップが開催されます。

クリスマスリース、スワッグ、キャンドル……etc今年は夏が終わっても人が減らないからか、例年以上に募集を見かけて目移りしてしまうほど。

そんな中、まずは玄関ドアに飾りたくて『Confettiflowers』のワークショップに参加しクリスマススワッグを作ってきました。

普段は東京・目白のアトリエで教えておられる先生ですが、不定期で軽井沢でも出張レッスンしてくださっているんです。

オレゴンモミ、コニファー、ブルーアイス、ヒバ、そしてワイルドフラワー……自然で優しい色合いに癒されます。

これまではザ・クリスマスカラーという感じの、鮮やかな赤×グリーンのリースを作ることが多かったのですが、ナチュラルな色合いに惹かれるのはやはりコロナ禍を経ての心境の変化でしょうか。

飾っておくと自然とドライになり、綺麗に退色していくそうで、変化も楽しみです。

リース作り

スワッグに続き、テーブルセンターに飾る用としてリース作りにも参加しました。

こちらはもう5年目になるでしょうか。毎年お世話になっている『軽井沢オークハウス』のレッスンです。

フレッシュモミを贅沢に使ったボリュームたっぷりのリース。これだけ大きなリースを作れる(しかもお手頃な金額で)ワークショップは、なかなかお目にかかりません。

おなじみのメンバーで、参加者全員が手慣れていて、皆2時間もかからずに完成していました。

こちらも例年は真っ赤なリボンを選んでいたところを、今年は大人っぽいパープルをセレクト。ネイビーのテーブルクロスにもマッチしていて気に入っています。

来週には、こちらもホリデイシーズンの恒例となっているワークショップ、クリスマスクッキー作りにも参加するので次回コラムでご紹介させてください。

軽井沢・冬の風物詩「ヤドリギ」

ヤドリギ

秋の紅葉が終わり、落葉した木々に「ヤドリギ」が姿を現しています。

「ヤドリギ」って言葉だけは聞いたことがありましたが、実物を知ったのは軽井沢に移住してから。

裸んぼ状態の木にイキイキとした球状のグリーンがあちこちぶら下がっている光景を見つけて「もしかして、これがヤドリギ(宿り木)?」と気づいた時は思わず大きな声が出ました。

木に寄生して宿るから、ヤドリギと呼ばれているんですね。

焼き芋

ただ大部分のヤドリギは半寄生で、ミネラルの補給は宿木に依存するものの、常緑の葉で光合成を行って栄養分を作り出しているようです。

冬でも枯れることなく緑の葉を保つことから西洋では「不死・不滅」の象徴とされており、ヤドリギの下を通ると幸福が訪れるとも言われているそう。

軽井沢では町中の至る所で目にすることができるので、ヤドリギを探しながら冬のお散歩を楽しむのも良いですね。

うっかり写真を撮るのを失念してしまったのですが、クリスマスイルミネーションが始まった『ハルニレテラス』でも「やどりぎイルミネーション」が開催されていました。

こちらの『軽井沢星野エリアのクリスマス2021』のイベントは12月25日、クリスマス当日まで。星野温泉トンボの湯前にある、おなじみ高さ10mのシンボルツリーも期間中は毎日点灯されるそうです。

1年に1度のホリデイシーズン。寒いので引きこもってしまいたくなりますが……ほっこり、幸せな気分になれる、温かくロマンチックな軽井沢のクリスマスを楽しみましょう。

2021年12月6日
Karuizawa Life

PAGE TOP